料金設定は本当に適正か比較検証してみる

スマホホームステイの利用料金が「199,800円」となっていますが、この料金って高いのか安いのかよくわからないという人もいるのではないでしょうか。
人によっては結構高く感じてしまうという人もいるでしょう。
しかし、実際に英語を身につけるという事において、この値段、ちゃんと適正な値段なのかどうか、お伝えしたいと思います。
僕の場合は親から出してもらっている事だから、あまりその実感がないのも事実なんですが、僕がこういう記事を書いている事を知って、親からはお金の事も書いた方がよいと言われました。
なので料金について色々調べてみたので読んでみて下さい。
スマホホームステイ公式HPContents
英会話教室の費用相場は
まず、スマホホームステイの利用料金の事を語る前に、僕も長くかよっている一般の英会話教室の費用についてみていきたいと思います。
もちろんこれはその教室によってレベルや料金、レッスン方法なんかも全然違うのであくまでも費用相場という事での紹介となりますが、参考にしてみて下さい。
英会話教室の場合はまず大抵の場合は入会金というものがかかります。
その相場としては平均が「33,000円」くらい。
あとは教材費として平均的に「10,000円」くらいかかってきます。
そしてスクール管理費として数千円とられるところも多いようです。
あとはレッスン受講する費用ですね。
これは月額の平均で「15,000円」くらいが妥当な所だと思います。マンツーマンレッスンなどの場合はもっと高くなってくるかと。
これで大体月に4回くらいのレッスンが出来るので、例えばスマホホームステイの場合毎日のレッスンを2カ月行うので、同様に考えてみると、60回行うのに15カ月かかります。
これで費用を見てみると合計すると「27万円程」という事になります。
英会話教室と比較して
英会話教室でスマホホームステイと同じだけの回数のトレーニングを行うとなると「27万円」
スマホホームステイの費用は「20万円」
この時点で7万円お得という事になります。単純に回数だけを比べた場合で。
さらにその効果にも目を向けてみると、僕の場合を例にしますが、英会話教室に数年通っていてある程度の英会話力は身につきました。
しかし、スマホホームステイを始めて、2カ月で十分に英会話を身につける事が出来るようになると思いました。
しかもちゃんと伝わる英語力が身についたと思っています。
大事なのはやっぱり実際に使えるものかどうかという点ですよね。
そう考えていくとスマホホームステイのコスパは非常に高いと言えるのではないでしょうか。