
本格的に英会話を習得したいと思った場合、皆さんはどうしますか?
僕は将来世界をまたにかけて仕事をしたいと考えているので英会話は必修スキルだと思っています。
しかし、学校で習う英語ではテスト対策の勉強となってしまっているのでなかなか英語で会話をするという事は上達しないままです。
そこで、英会話スクールに通ってみたり、親に相談して海外留学なども考えていました。
もしかしたら今頃は僕は海外で実際に英語と触れ合う毎日を過ごしていたかもしれません。
でも、その夢ははかなくも消えてしまいました。
そうです、憎きコロナです。
そのおかげで僕の海外留学の夢は泡のように消えてしまい、今もこうして日本にとどまっているのです。
コロナが憎い。
とは言っても自分の将来の為に英語を学ぶこと、英会話を身につけることを諦めているわけではないので、英会話スクールには通い続けていたのですが、正直言ってしまうと・・・
これって本当に海外で通じるの?
という疑問でした。
もちろん英会話スクールで教えてくれる内容はしっかりとしたカリキュラムにのっとっているし、実際に外国人の先生とも会話も行われます。
だけど、その外国人の先生と話しているとどうしても感じてしまう違和感のようなものがあったのです。
その正体がなんなのかもわからないままただ闇雲に英会話スクールに通う日々が続いていたのですが、ある時スクールの外国人講師のボブ先生に「オサムはリズムが悪いんだよ。」と言われました。
会話にリズムって関係あるの?
とその時は思ったのですが、確かに言われてみると僕が感じていた違和感の正体はそこにあるのかもしれないと思えるようになりました。
文法や発音などはかなりのレベルにまで成長したんじゃないかと思っていたんですが、どうしても会話の中で日本人丸出しの不自然な会話になってしまうその正体はリズムにあったんだ。
と思ったは言いものの、どうやってそのリズムを習得していくのか僕にはわかりませんでした。
そこでその先生が紹介してくれたのが「スマホホームステイ」というオンライン英会話スクールの存在です。
なんでも、その「スマホホームステイ」を監修しているハビック真由香っていう先生の事を知っているらしく、その人の教え方は素晴らしいから是非受けてみろというのです。
いや、それより先生が教えてよ。
と心の中でつぶやいてしまったのですが。
確かにその先生が英会話スクールでレッスンを行うのも月に2回ほどだし、僕につきっきりで教えてくれるわけにもいかないので、外国人の先生がオススメするくらいならまあ結構効果はあるのかな?と、親に頼んでスマホホームステイを始めさせてもらったんです。
この記事ではそんな僕の「スマホホームステイ」の体験記について皆さんにお伝えしていきたいと思います。
果たして僕の英会話力はどれくらい上達したのか、その結果も合わせてお楽しみください。
スマホホームステイ公式HPContents
そもそもスマホホームステイとは

僕が紹介してもらった「スマホホームステイ」とは。
正直いって僕はボブ先生にその事を教えてもらうまではそんなものの存在は見たことも聞いたこともありませんでした。
そこで、まずはスマホで検索してみたのですが、そこにはこんなことが書かれていました。
『ネイティブ発想オールインワン、リズム式英会話学習法誕生!』
いやいや、なんだこれ。
リズム式英会話学習法って何?
これが僕が最初にスマホホームステイについて調べた時の正直な感想です。
だって、なんか、ネイティブ発想オールインワンとかもよく意味わかんないし、正直ボブ先生に適当なことを教えられたのかなと疑ってしまいました。
でも、一点引っかかるのは、ボブ先生から言われた「オサムはリズムが悪いんだよ。」という言葉。
確かにスマホホームステイには『リズム式』という言葉があります。
なので僕はもうここは騙されたと思い、どうせお金を出してくれるのは親だし、と軽い気持ちでスマホホームステイを始めてみることにしました。
これで英会話力が何にも向上しなかったらボブ先生に責任とってもらおう・・・。
僕はそんな風に考えていました。
スマホホームステイを調べてみると、怪しい・・・。
さらに深くスマホホームステイについて調べてみると、またさらに怪しい言葉が飛び出します。
『2か月で英語がペラペラに!それを実現するのがリズム式英会話学習法スマホホームステイ』
おい。
僕が何年英会話スクールに通っていると思っている。
さすがにある程度の会話は出来るようにはなったけれども、これだけ努力していてもネイティブな英語力なんて全然身についていなんだぞ。
それとも何か、僕が通っている英会話スクールが悪いのか?
いや、こんなことを言うのもなんだが、ボブ先生はバリバリのネイティブで日本語も流暢で教え方もうまいし、他の日本人先生だって優しく、そして時には厳しく指導してくれるし、ちゃんとしたカリキュラムで教えてくれている。
それをなんだかよくわからないリズムなんとかってやつで2か月で英語が話せるようになる?
この時点での僕はボブ先生にさらなる疑いをもっていました。
まあでも、やると決めた以上はやる。
結果がどうなっても知らんぞ。まったく。
新時代の7つの学習法
さて、腹をくくった僕はさらにスマホホームステイを深堀りしていく。
そうするとこんな事が書かれている。
『ネイティブもビックリ!新時代の7つの学習法』
・・・なんなんだ新時代って。コロナの時代が新時代という事なのか?
なんだかもうわけがわからん。
で、その7つの学習法っていうのは?
①オンラインで友達と英語で学芸会
②リズムで楽しくインプット
③AIスピーカーでアウトプット
④VRを使って英会話
⑤オンラインで友達と英語で学芸会
⑥24時間サポート
⑦スマホ1台あればOK
との事。なんだけど・・・。
この時僕は思ったよ。ボブ先生は僕の事を幼稚園児か何かだと思っているんじゃないのだろうか。
確かに僕は童顔だし、背も小さいし、海外の人から見たらお子様みたいな感じかもしれないけど、でもこれはないんじゃないの?ボブ先生よ。
パッと見た感じ、24時間サポートっていうのは確かに良さそうだけど、なんだか子供向けの印象は否めない。
スマホ1台あればOKって、それで勉強になるの?
僕はもっとちゃんと高い意識をもって真剣にノートをとって、しっかり英会話と向き合いたいんだ!
なんだか、不安は募るばかりだ。
本当にこのスマホホームステイってやつはもうすぐ成人しようという僕にちゃんとした英会話を教えてくれるのだろうか・・・。
まだまだ不安をぬぐえないオサムであった。
悪評や悪い口コミはある?体験者の口コミ評判が掲載されている
とりあえずまだまだ敵情視察は続きます。
そのあとには体験者からの口コミが。
確かに口コミは重要な要素だ。
ここは心して読んでみなければ。
と思い口コミに目を向けると、リズムが楽しくて自然と英語が口から出るようになった。という事や、VRを使って本当にアメリカに行ったみたいだというような事。あとは息子がテストで1位をとった。というような事が書かれている。
まぁ、口コミに関しては悪くないようだ。
とまぁこの辺で、僕もそろそろ、机上の空論はやめにして、とりあえず実際に自分で体験してみよう。
そういう気になってきた。
あれだけボブ先生が推してくれたんだし、確かにボブ先生が言っていたリズムが悪い、という点に関しては、そこを重点的に教えてくれるようなところだから、まあなんかの足しにはなるかもしれないし。
まぁどうせコロナのせいで海外留学はまだ先の事になりそうだし。
英会話の習得も今はゆっくりといろいろ試してみてもいいかもしれないし。
と、この時点での僕はまだまだスマホホームステイを子供だましの英会話スクールだと思っているのである。
だって、あれだけ英会話スクールに通って、なかなか克服出来ない弱点を、オンラインの英会話スクールで克服できるのか、という事も疑問だし、しかも2か月でペラペラになるって、やっぱりどうしても信じられない。
大きな期待をするのは無しで、ダメ元でスマホホームステイを始めるオサムであった。
スマホホームステイ公式HP実際にスマホホームステイで英語の勉強を始めてみて

さて、ここまで読んでいる方は僕と同様に、スマホホームステイに大した効果は無いんではないかと思い始めている事だろう。
確かに僕もそういった旨の発言をし過ぎてしまったのは否めない。
ただし忘れないで頂きたいのは、この時点ではまだ僕はスマホホームステイを始めてはいないという事である。
あまり憶測でものを言うのはよくないという事はもちろんわかっているのだけれど、でも出来る限りリアルに、僕がスマホホームステイを体験したその記録を皆さんにお伝えしたい、という気持ちで、その時に抱いた感想を出来る限り鮮明に表現しているに過ぎないので、その事は忘れないで頂きたい。
とまぁ、そんな感じで、決して事前段階では決していい印象をもたないままに始める事となったスマホホームステイであるが、実際に始めてみて、僕のこれまでの考えは愚かなものであったと言わざるを得なくなってしまうのである。
いや、まだそれに気づくのには少しだけ時間がかかるので、まずはスマホホームステイを始めたその初期段階の事から書いていこうと思う。
AIスピーカーを使っての会話
さて、スマホホームステイでやる事。
それはまずはAIスピーカーを使っての会話となる。
自分で疑問文を考え、それを投げかける。
まぁ英会話の初歩的なものだと言える。
この段階の僕はまだ、「そんなもん英会話スクールに通った当初散々やったわ!」とスマホホームステイの事をまだなめている。
何も難しい英文法を使った疑問を投げかけるようなわけでもない。
日本語で言えば「あなたの趣味は何?」「好きな食べ物は?」と言うような簡単な英語である。
中学生でもわかるようなないようだ。
今更こんな事やっている場合なのだろうか。
そんな疑問をぬぐい切れないまま、AIスピーカーに「僕はこんな事をやっている場合なのでしょうか?」と疑問を投げかけたくなるほどだ。
ところが、ここで、これまでの英会話スクールで習ってきた事と違った一面が現れる。
その内容に関して全てをお伝えしてしまってはこれからスマホホームステイを実践しようという人に申し訳ないので全てを書くわけにはいかないが、その一つの例としては、手拍子でのリズムの取り方というような事がある。
実はボブ先生に「オサムはリズムが悪い」と言われた時にドキっとしたのは、僕は音楽の授業が嫌いだし苦手だったという事。
歌も下手だし、リズムをとるという事もあまり意識してきた事はないのである。
そんな僕にスマホホームステイは手拍子を要求してきたわけだ。
まさか僕が音楽が苦手だという事を見抜いていて僕があまりにも文句ばかり言ってるもんだから(実際に声に出して文句を言ってるというわけではないが。)僕の嫌いな科目をもって復讐にかかってきたのではないか。
とも思っていたのだが、言われるがままに手拍子を使ってリズムを意識してみる。
するとどうだろう、「あ、確かにこれ英語っぽい。」そんな感覚があったのだ。
いや、ここでは内容については結構簡略化して書いてはいるので、なんか手拍子で英語っぽいとか書いているとバカっぽく思われるかもしれないが。
もちろんそう思わせてくれる要素もスマホホームステイにはしっかりと含まれているという事は言っておく。
まず初日、スマホホームステイを利用してみて感じたことは、なんだかまだよくわからないけど、もしかしたら何か自分の中で英会話に対してモヤモヤしていた部分が晴れるのかもしれない。
そんなところだろうか。
1日30分を毎日継続する必要。
ここで言い忘れていた事がある。
スマホホームステイを始めるうえで注意すべきこととも言えるかもしれないが、スマホホームステイはスマホ1台でいつでもどこでも出来る。
非常に便利なものである。
であるがゆえに一点、注意事項としては、スマホホームステイは毎日行う必要があるという事だ。
確かに英会話スクールに毎日通えと言われると、僕の場合は往復500円以上の交通費をかけて教室に通っているし、時間も決まっているし、時間も費用の制限もバカにならない。(交通費は親からもらっているという事はおいといて。)
その点でスマホホームステイは家でも出来るし、時間も気にする事がない。
素晴らしい利点がある。が故の毎日取り組むという事。
まあそれくらいはやってやろうじゃないかと思う。
そしてこれを読んでいる人がスマホホームステイを始める場合にしても、そこに関しては毎日続けるという事はちゃんとやってほしい。
そこにはこんな意味合いもあるからだ。
英会話の習得に必要なのは『毎日英語に触れるという事。』という事である。
確かに、今まで僕は英会話スクールのレッスンがある時はどっぷりと英語につかってはいたけれども、レッスンのない日にも毎日英語の勉強をしていたのかと言われると返す言葉はない。
スマホホームステイに毎日わずか30分だけ、必ず取り組む。
大したストレスになるようなものではないし、むしろやってる内容はゲームみたいなものだから、それくらいで英会話が習得出来るのだとすればやってやろうじゃないか。
失敗?1週間が経過した
とまあ、毎日スマホホームステイに取り組むようになり1週間。
その日は僕には英会話のレッスンもあったのだ。
さらに言うとその日はボブ先生のレッスンもある日である。
この時点での本音を言おう。
僕はボブ先生に文句を言うつもりでいた。
あんな子供騙しのものを教えてやがって、こんなんで本当に僕の苦手を克服出来るようになるのか!と。
そんな意気込みでレッスンに向かい、とりあえずはいつも通りにボブ先生との英会話を真面目に取り組む。
その際にはスマホホームステイで学んだリズムの事も少しは意識してみた。
とは言ってもまだ1週間だ。
そんなすぐに効果出るなんて期待はしていない。
と、思っていたのにだ。
なんだかいつもと感覚が全然違う。
いや、まず一つ誤解の無いように言っておくけれども、僕はもともと文法やそれぞれの単語の発音くらいはわりと高いレベルでこなしている。
そういう意味では英会話力は高いほうだとも思ってはいる。
しかし、どうしてもボブ先生と会話をしているとこれまでは違和感を感じずにはいられなかった。
そしてそんな自分がもどかしくて歯がゆいというような、そんな状況が延々と続いていたのだ。
例えるならば日本語に対しての理解度の高い外国人がどうしても日本語のイントネーションや区切り方がぎこちないような、あの感覚を想像してみてもらえばいい。
自分で言うのも癪だけど、僕の英会話はそんな感じだったのだ。
だけどこの日は違った。
というか、確実に違いが現れ始めていた。
ボブ先生との会話のなかで、ちょっとリズムを意識しただけで、その違和感がグンと解消されているのを自分でも感じる事が出来るようになったのだ。
いや、僕がスマホホームステイを始めたのはまだ1週間だぞ。
なんかの錯覚かもしれないし、ボブ先生からしてみればなんの変化も感じられないようなレベルだろう。
そう思った矢先、僕は見たのだ。
ボブ先生がニヤリと笑うのを・・・。
嘘みたいに明確に結果が出るという事が立証された
さて、ここまで、スマホホームステイに対して散々な事を言ってしまった私オサムであるが。
さすがにこの辺で謝っておこうと思う。
疑ってすんませんでした!
スマホホームステイの事もボブ先生の事も、疑ってかかった自分が恥ずかしい。
何が子供騙しだ。
何が胡散臭いだ。
僕に足りなかったものはまさにこれじゃないか。
いや、なんなら始めからこのスマホホームステイを始めていればこんな遠回りをする事はなかったんじゃないか。
まぁ始めてこの1週間の時点でその後1か月でどこまで成長するかを知らない僕に対してそこまで言うのは酷ってもんだが。
結果から言ってしまえば、僕が通い続けた英会話スクールは何だったんだってくらいに、英会話に必要な要素がスマホホームステイでは身につける事が出来る。
という事をこの身をもって立証してしまったのである。
ボブ先生は初めて1週間の僕にこう言い放ったよ。
「オサム、まだ若干ぎこちなさは残るけどそれだよ。英語は誰もがそのリズムで話している。」
わかるだろうか?
日本人が外国人に感じる日本語の会話のあの違和感。
あれがまさに払拭されているというこの感覚。
いや、まださすがに始めて1週間だから完璧になったわけではないが、今確実に僕の中での英会話に対しての考えが根本的に変わりつつある。
そう思わせてくれたのだ。スマホホームステイは。
これを読んいる皆さんもここまで、スマホホームステイが効果あるのかないのかはっきりせいや!と思っていたかもしれないが、今ここに断言する。
英会話を学ぶならスマホホームステイは絶対にオススメなのである。
もちろん私オサムの成長はここでとどまるわけではない。
2か月の取り組みを終えて
さて、始めてわずか1週間でその効果を実感し始めた僕は、その時点でスマホホームステイに対して大きな期待を抱いている。
そしてそうなればまんまとその策略にひっかかってしまう。
出来ないことが出来るようになるというのは人をやる気にさせる最高の状態だ。
僕はまんまとモチベーションを高め、毎日意欲的にスマホホームステイに取り組むようになる。
そこにはVRを利用した学習や、さまざまな体験があり、はっきり言って勉強を勉強とも思わせないようなさまざまな工夫が凝らされている。
僕のようにここまでのモチベーションが無くてもただ1日30分を2か月間続けるという第一の目標は恐らくスマホホームステイの利用者のほぼ全員がクリア出来るであろう。
それくらい簡単で取り組みやすく、正直な話し、楽しいのである。
何事も楽しいという事は素晴らしい事だ。
ボブ先生に紹介され、疑いの目をもって始めたスマホホームステイのおかげで、2か月の僕は、ボブ先生曰く【ほぼ完ぺき】な英会話を習得するに至ったのである。
いや、まぁさすがにここまでに至ったのは僕に元々英語をずっとならっていたというバックボーンがあるからだとは思うが、実の事をいうと僕がスマホホームステイを始めたのと同じタイミングで僕のお母さんもスマホホームステイを始めたのだ。
断っておくが僕のお母さんは英語はほぼ全く話せない。
僕が偉そうにいうのもなんだけど、中学英語がかろうじてわかるくらいのレベルだ。
そんなお母さんもスマホホームステイを始めて2か月で僕とバリバリに英語で会話が出来るようになっているのである。
もちろんまだ語彙力が弱い部分もあるのだが、はっきり言ってこのまま海外に一人放り出しても十分にやっていけるレベルなんじゃないかと思う。
いやはや、恐るべしスマホホームステイである。
スマホホームステイ公式HP英会話を身につけたくてスマホホームステイに興味がわいた方へ

なんともいやらしい書き方をしてしまった気がするが、どうだろうか?
英会話という事にそこまで興味がなかったとしてもだ、わずか2か月で英語がペラペラと喋れるようになるとしたら、やってみたいと思うのが普通ではないだろうか。
とまあ、ここまで読み進めて頂いた方でスマホホームステイを始めてみたいと思った方に、スマホホームステイにを始めるにあたっての必要な情報なんかもお伝えしていこうと思う。
おそらくこの時点でも多くの人がスマホホームステイの虜になりかけているかもしれないが、始めてみればなりかけどころじゃなくその魅力にやられて骨抜きにされてしまう事は間違いないであろう。
そんなスマホホームステイの事、しっかり知っておくのは大事な事だと僕は思う。
どこの会社がやっているのか、とか、ボブ先生が知っているっていうハビック真由香先生の事とか、もちろん料金の事なんかも忘れちゃいけない要素だと思うしね。
ハビック真由香先生について
まず、スマホホームステイを語る上で外すことが出来ないのはハビック真由香先生の事だろう。
正直ボブ先生からその名前を聞いた時は芸名なのかなんなのかもわからなかった。
あまつさえ僕は新手の芸人かとさえ思ったのだ。
もちろんそんなわけはない。
れっきとした英語講師の方だし、言うなれば英語教育の神とも言えるべき人なのではないかと僕は思っている。
こんな言い方をされるとさすがに大げさだと思うかもしれないのだけれど、それがあながち間違いではないという事はすぐにわかっていただけると思う。
というのも、ハビック真由香先生というのは、1987年から英語指導をしている方で、文部科学省や全国教育委員会などからの招致を受けて英語指導者の研修を手掛けるほどの人物なのだ。
英語の指導じゃなくて、英語指導への研修を行うほどの人なのである。
これを英語教育の神と呼ばずしてなんと呼べばいいのだろう。
まさに日本のトップの英語講師の一人であることに違いはないと思われる。
そんな神なるハビック真由香先生が考案し、監修しているのが「スマホホームステイ」なのです。
そりゃあそんな人が考えたものなんだから良いものなのは間違いないし、そんな人の教えるオンライン教室と出会わせてくれたボブ先生にも感謝しかない。
今僕がいつでも海外留学にいけるくらいに英語がバリバリに話せるようになったのはまさしくボブ先生とハビック真由香先生のおかげだ。
もう感謝してもしきれない。
株式会社MH International Educationという運営会社について
そのハビック真由香先生が社長を務めている「株式会社MHInternationalEducation」がスマホホームステイを考案したのです。
どういう会社なのかを知りたいという人もいるかもしれないので、詳細だけ記載しておこうかと思います。
会社名⇒株式会社MHInternationalEducation
住所⇒〒153-0065 東京都目黒区中町2-50-13 2G
代表者名⇒ハビック真由香
電話番号⇒03-6284-4285(※問い合わせはメールで)
アドレス⇒tokusho@sumaho-hs.com
支払方法⇒銀行振込 クレジット決済
こうような内容となっています。
これらは特定商取引法に基づく表記となっているという事なので法律的にも安心して利用できる運営会社だという事がいますね。
料金設定に関しては
スマホホームステイを利用するにあたって必要な料金は【199,800円】です。
僕のお母さんを例にしてもわかると思いますが、中学生レベルの英語力から始めても2か月で効果の現れるものがこの値段で受けられるんだからかなりコスパは良いと思いますよ。
まあ僕の場合は親からお金を出してもらってる身分なので偉そうな事は言えないですけど。
英会話スクールに通った費用とかを考えると絶対にオススメするのはスマホホームステイのほうです。
気楽に出来るし、楽ですしね。
下手にいろいろな教室とかに行ってお金使うくらいなら最初からスマホホームステイを利用するべきです。
それは僕も断言しますが、何よりもあの英語が全然話せなかったお母さんを見ても間違いはないといえます!
詐欺とか心配?メリットやデメリットは?
僕の場合は親にお金を出してもらっているのであまり心配していませんでしたが、こういうのって詐欺っとか心配っていう人もいるんじゃないですかね?
ネットとかを見てると確かに怪しいオンラインスクールみたいなものもありますからね。
でもスマホホームステイの場合は僕自身が実際に体験して怪しくない事は証明していますので安心して利用する事が出来ます。
その効果にしても確かなものだという事は確認しているので、これから英会話を学びたい人にとってはメリットしかないと思います!
ただデメリットというか、もちろんこれは英会話を習得する為に必要な事なんですけど、毎日必ず取り組む姿勢っていうのは必要なので、真面目にやるつもりがなければ効果は薄いかもしれないですね。
スマホホームステイ公式HP最後に

僕のスマホホームステイ体験記をお読みいただいて本当にありがとうございます。
タメになりましたか?
僕はボブ先生がこのスマホホームステイの事を教えてくれて本当に良かったと思ってるし、だからこそ僕も皆さんに伝えたいなとおもってこうして記事にさせていただきました。
目標としていた英会話に関しては自分なりに満足いくところまで身につける事が出来たので、いよいよあとは海外留学を実行するだけです!
と意気込んではいるのですが、やっぱりコロナが落ち着かない事にはなんとも言えないですよね。
本当はすぐにでも飛んでいきたいくらいだけど、今はやっぱり安全が最優先だから、我慢して日本で英会話力をもっともっと高められるように努力していきます。
英語は相当得意になったと思ってはいるのですが、国語の方はあまり得意ではないので、読みづらかったところもあるかもしれませんが、こんな僕の記事を最後まで読んでくれた人はありがとうございます。
せっかくだからたくさんの人にスマホホームステイの魅力が伝わればいいなと思ってます。
またここには書ききれなかった事についても追って紹介させて頂ければと思っているので、よかったらまた遊びに来てください!
See you…
スマホホームステイ公式HP